こどもたちの活動報告

歓送迎会を開催しました!!<小原子ども会より>
2月16日(日)平松公民館にて小原子ども会歓送迎会が開催されました。

見てみて!ストライクとったよ!<北野府子ども会より>
2/2(日)、北野府子ども会歓送迎会を開催しました。

大人気企画「こどもクッキング」を開催しました!
2025年1月25日(土)、開明公民館調理実習室にて、こどもクッキングを開催しました。今年は18名の子ども達が参加してくれました。

「三世代バルーンアート教室」を開催しました。<高野島町内会・児童育成協議会>
1月18日(土)開明公民館にて、高野島町内会 高野島年輪の会主催、児童育成協議会後援で、「三世代バルーンアート教室」を開催しました。

しめ飾りをつくろう!を開催しました。
12/8(日)毎年恒例、多くの方にご参加頂いてきたしめ飾り作り。今年も開明公民館で開催しました!!

12月1日(日) 三世代交流「年末の集い」を開催しました。
12月1日(日) 開明小学校にて「年末の集い」が開催されました。 全単子の子ども会からは、子ども236名、役員49名が参加しました。

子どもも大人も笑顔がいっぱい!「ペットボトルロケットとばし」開催しました。
11月9日、尾西運動場グラウンドにて「ペットボトルロケットとばし」を開催しました。130人を超える親子が参加してくれました!

待ちに待ったボーリング大会!!!<小原子ども会より>
9月8日(日)、小原子ども会ボーリング大会がアソビックスびさいにて開催されました。 子供47名、役員16名が参加し、大盛りあがりの半日でした!!

モルックに興味津々!!<南野府子ども会より>
2024年6月9日(日)開明小学校にて、スポーツ大会が開催されました! 南野府子ども会からは、子ども20名、役員8名が参加しました。

失敗は成功のもと!!!<小原子ども会より>
2024年6月9日(日)、開明小学校でスポーツ大会が開催されました。 小原子ども会からは子ども43人、役員16人が参加しました。

さらに表示する

- Supporter-


協賛頂ける方を随時募集しています!

開明連区地域づくり協議会

info(at)138kaimei.fun ※(at)を@に置き換えてください。

開明公民館

愛知県一宮市開明字柳苗代1番地1

0586-43-8686

閲覧ありがとうございます。 人めのお客様です。